先日 製作した「ディフェンダー」に付属していた フィギュア「ロイ・フォッカー」↓を塗装します。 全て筆塗りで処理しますが、先ずは 下地の「白サフ」を吹く。 サフが乾いたら、ベースをプラ板で用意、 塗装する際は、ベースを掴んで頑張る。(笑) 塗装は、薄い色から行う為「黄色」から。 続いて「肌」の茶色を塗装 制服の形状は「TVアニメ版」だが・・・、 設定カラーリングが好みで無い為、 強引に「劇場版」の青にしていく。 更に、「濃い青」で上塗りしていく 逆の塗装パターンと悩んだが、今回はこの手順を選んだ。 尚、敢えて塗りムラを出してみた。 最後に「艶消しトップコート」を吹いて終了。(笑) 最後に愛機「VF-1S(ロイ・フォッカーSP)」と こういう付録って、凄く嬉しいよね!! バンダイが出来の良いミニフィギュアを作ってくれないかな? これにて、 付録終了、お粗末でした。(笑) 今後、「TVアニメ版」に再塗装したりして・・・。 明日から「メカコレ」製作を開始します、 実際は「5月中」に完成しているけど・・・。(笑) |
<< 前記事(2016/06/08) | ブログのトップへ | 後記事(2016/06/10) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
「ディフェンダーにフォッカーが付属」って不思議ですね。スケールは何分の一なのでしょうか。 |
Aesop 2016/06/09 10:16 |
おはようございます。 |
SYON 2016/06/10 06:19 |
>Aesopさん |
トム 2016/06/10 06:33 |
>SYONさん |
トム 2016/06/10 06:37 |
<< 前記事(2016/06/08) | ブログのトップへ | 後記事(2016/06/10) >> |