本日、 10月28日(日) 「長泉ベルフォーレ」にて、 MCP参加の文化祭が開催されました。(笑) 関係者は、開場1時間前に会場入り、 本番に向け入念なチェックを行った。 結果、個人的な予想を大きく上回る ご訪問を頂けて、驚いてしまった!! 午前、午後2回に分けて行われた 「模型体験コーナー」も大成功!! 「各 先着10名」という形で行われましたが、 (special thanks長泉町) 共に、定員が埋まり お子様達にプラモを楽しんでもらえた 筈 (半数の子が、模型初体験だったようだ 笑) 一生懸命製作したプラモデルを使って、 次のステップへ進む、 それは・・・、 「ガンダムマーカー」等を使用して塗装にチャレンジ!! 初めて塗装作業を行った子もいたようで、 一生懸命の姿が眩しかった・・・。 大人になっても、 「あの時は楽しかった」と言ってもらえたら嬉しいね。(笑) もしかすると、 今(昨年から)、自分が悩んでいる事の答えなのか・・・? その悩みは又明日にでも。 (モデラーは皆同じ悩みをもっているかも・・・) お昼過ぎに、 加藤師匠(リンク左側)がお越し下さった。(笑) ここぞとばかりに、自分の悩みを 「加藤師匠」に聞いて頂いた・・・、 (我ながら図々しい・・・) すると、ヒントを下さった!! あっという間に応えて下さる「神」のような方です。(笑) 今、製作している 「プロトタイプ・ガンダム」ベースが完成したら 実践してみようかと思う。 (途中で挫折するかも・・・ 笑) 加藤師匠は、 陶芸教室に通われているとの事です、 今後、陶芸の弟子にして頂けるようにお願いしてみよう、 手先が器用になれば、 納得いくプラモデルが完成出来るかもしれない・・・。 ※本気で考えているが、受け入れてもらえるかな? ランチ(お昼ご飯)は、 吉牛に買いに行った、安くて美味い。(笑) しかも、 モリモリクラブ(リンク左側)の社長さんが奢って下さった!! 社長さん、御馳走様です。 確か、昨年も御馳走になったんだよね、 ホントありがとうございます。 その社長さんは、 午後、芸能の部 「詩吟」のステージにあがられた。 勿論、メンバーで応援に行った。 (静かに見ていただけ 笑) 自分は、最前列に行き 写真を撮ったのだが・・・、 ステージが明る過ぎて逆光・・・、 上手く撮れなかった・・・。(残念) |
<< 前記事(2012/10/25) | ブログのトップへ | 後記事(2012/10/29) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
こんばんは! |
モコレオ 2012/10/28 23:23 |
おはようございます。 |
SYON 2012/10/29 07:33 |
>モコレオさん |
トム3号 2012/10/29 08:27 |
>SYONさん |
トム3号 2012/10/29 08:31 |
<< 前記事(2012/10/25) | ブログのトップへ | 後記事(2012/10/29) >> |